seyjoh studio blog

年賀状をハンドルネームとかで受け取る方法

ライフハック 2013年12月3日

えっ、もう12月・・・

う、うわああああああああああああ

年賀状をイタイハンドルネームで送られて家族に見られて恥ずかし固め

年賀状の季節ですね。
本名とか知られるの恥ずかしいし、宛名ハンドルネームで送りつけてやりましょう。

送る方は宛名だけの問題なので気にすることはないですが。受け取る側はちょっと手間をかけなきゃいけません。だってこのままじゃすぐには届かないので・・・。

受け取る方法

1.郵便局に行きましょう
2.受付のおっちゃんに「ハンドルネームで年賀状受け取りたいんだけど」って言いましょう
3.専用の用紙を渡されるので、そこに本名と受け取りたい名前(HNとか)を書きましょう
4.おわりじゃよ\^o^/

すごくかんたん!

この手続きやっておかないと、郵便局の人が
「この名前、この住所に住んでる人と違う名前だぞ?ちょっと止めておこう」
ってなって届けてくれません。

すると年賀状の代わりに「このオウチに『Black Raison de’tre(黒の存在理由)』さんはお住まいですか?なんか郵便物あるんやけど~」って感じの紙が届きます。

恥ずかしいので先手を打っておきましょう。

一回手続きをすれば、基本的に郵便局はずっと覚えてくれているはずなので、翌年翌々年も手続きなしでそのハンドルネームで郵便物を届けてくれます。やったね!!

しかし、同居してるオトンとかオカンに「たかし~なんか卍暗黒魔術師姫騎士卍とかいう年賀状来とるがアンタか?」とか言われても責任は持ちませんし、地元の高校生とかがバイトで年賀状分け分けとか配達するのはよくあることなので、そのあたり気にならなければ手続きをおススメします!!

皆さん郵便局の人を困らせないように配慮しながら、レッツ年越し!

ではでは~

追伸
僕も例年年賀状だそうだそうとしつつ、忙しかったりなんやかんやで書いてませんでしたが、今年は頑張ってみようと思います。
もし年賀状アレしたい方などいればツイッターとかその他イケる方法で声をおかけください

(2020.12.30追記)
毎年年末になるとちょくちょくアクセスが増えてありがたいですが、何の届なのかというところをうやむやにしていたため、不安だという声もちょくちょくtwitterで見かけていましたので、備忘録代わりにここに書いておきます。
「転居届(転入届)」だそうです。
扱いとしては、「本名」さんが住んでいる住所に「ハンドルネーム」さんが同居を始めますといったかたちで扱われるようです。なので一度提出すれば、その住所に住んでいる間はずっと有効。引っ越しをした場合は、引っ越し後もハンドルネームで郵便物を受け取りたい場合は本名と一緒に必要な届を改めて提出しないといけませんね。
ただし、いきなり「転居届よこせ」っていうよりは正直に「ペンネーム・ハンドルネームで郵便物を自宅で受け取りたい」と伝えて、局員さんの判断・指示にお任せするのが良いと思います。こういう時代なのできっと伝わります。


コメント

  1. せつみ より:

    これに郵便局の受付で(省略)って書いてあるけど、
    郵便局ってどこでもいいのかな?

seyjoh.com